地域の魅力をカタチにする「ものづくり」の旅

クリエイティブサロン Vol.294 原野知有紀氏

このイベントは終了しました。
開催レポート:長い旅の果てにたどり着いた、地域の魅力をかたちにする仕事

人生は、よく旅に例えられますが、私の人生は、文字どおり移動の多い旅のようです。四年に一度の頻度で引越し。これまで、「行ってみたい!住んでみたい!」と思った場所に行き、そこで、その時、自分ができることを仕事にしてきました。日本語が通じない異国から、大都会・東京、人口1,200人しかいない山に囲まれた過疎の村など、さまざまな場所に身を置いてきましたが、自分のできることの幅が広がり、やりたいことを仕事にできたのは、人があまりいない田舎でした。地域産品プロデュースを行うきっかけとなった地方での暮らしと、そこでの地域活性化の現実と魅力をリアルにお伝えするとともに、まだ見えない未来の行き先についてもお話しできればと思います。

原野知有紀氏(はらの ちゆき)

poudre
地域産品プロデューサー / 二級建築士

1978年和歌山県生まれ。大学卒業後、旅行添乗員や営業職を経て、2007年に渡仏。フランスで出会った近代建築の世界に魅了され、帰国後、建築デザインを学びました。その後、北海道占冠村(しむかっぷむら)で地域おこしに参加し、国産メープルシロップの開発と、メープルを活用した地域振興プロジェクトを手掛けました。現在は、大阪を拠点に、地元の資源を活かした商品開発や地域振興にフォーカスした地域産品の開発やブランディングを行っています。

https://poudre.jp/

原野知有紀氏
日時

20241125日(月)19:00〜21:00
開場・受付開始 18:45

会場

メビック(大阪産業創造館 17F)

定員

20名

参加費

無料

主催

クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック

注意事項

・事前予約制です。事前申込みのない当日来場はご参加をお断りいたします。
・お申込はお一人様につき一件のみ承っています。お連れ様がいらっしゃる場合は別途「大阪産業創造館」にユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。
・他の参加者にご迷惑となりますので、開始時刻から30分経過後は入場をお断りする場合があります。

*掲載内容は、掲載時の情報に基づいています。

免責事項

本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。