絵を描くことで社会のはみ出し者だった自分が、絵を描くことで社会と関わっている奇跡
クリエイティブサロン Vol.249 サトウノリコ*氏
このイベントは終了しました。
開催レポート:社会と豊かにかかわりながら人の心を動かす絵を描きたい

今、イラストレーターとして絵を描くことを仕事にできていることは幸せなことだと思っています。ですが、10代の頃には絵を描くことで小さな社会からは、はみ出た存在でした。自分がどんな人間か?と問われると、良くも悪くも不器用で真っ直ぐな人間だと思います。生き方についても同じことが言えると思います。思えば絵を描くことを仕事にしようと決めてから、様々な障害はありつつ不思議なご縁もあり、その道から逸れることなく生きてきたと思います。それでも不器用なりに、不器用だからこそ色々な迷いや葛藤がありました。アカデミックだったり感動的なお話は出来ませんが、この機会に一人の人間のありふれた物語をお話しすることができればと思います。
サトウノリコ*氏
yellowgroove
イラストレーター
2006年独立。大阪を拠点に活動する西洋かぶれなイラストレーター。主に教材や雑誌、広告などの媒体でイラストのお仕事をしております。「レトロヴィンテージな外国の絵本風」「ユーモアを含んだタッチ」「高キロカロリーな絵」を得意としており、可愛くておしゃれで海外の香りのするイラストに定評があります。コンセプトは “あなたの心意気、小粋に表現します”。だいたいいつもハンチング姿。
主な仕事に、『まいにちロシア語テキスト』(NHK出版)など
受賞歴「おおしま国際手づくり絵本コンクール2012」優秀賞・井口文秀賞(作品名『雨あがりのおつきさま』)など
2018年『へい、いらっしゃい! かいてんずし シールえほん』(講談社)出版

- 日時
-
2022年12月15日(木)19:00〜21:00
開場・受付開始 18:45 - 会場
メビック(大阪産業創造館 17F)
- 定員
20名
- 申込締切日
2022年12月14日(水)
- 参加費
無料
- 主催
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック
- 注意事項
・事前予約制です。事前申込みのない当日来場はご参加をお断りいたします。
・お申込はお一人様につき一件のみ承っています。お連れ様がいらっしゃる場合は別途「大阪産業創造館」にユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。
・他の参加者にご迷惑となりますので、開始時刻から30分経過後は入場をお断りする場合があります。
イベント・セミナーに参加される皆さまへのお願い
新型コロナウイルス感染症等の感染拡大防止のため、下記内容をご了承の上、お申込・ご参加くださいますようお願いいたします。
- イベント参加時にはマスクの着用をお願いいたします。
- 来館時に手指の消毒をお願いいたします。
- 当日受付にて、非接触タイプの体温計で体温を確認させていただきます。
※検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合は、参加をお断りさせていただきます。 - 発熱や風邪のような症状がある時は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
- 感染症拡大状況等により、急遽中止・延期させていただく場合があります。