30代でフリーターから映像クリエイターに。映像クリエイターの仕事と今と未来?
クリエイティブサロン Vol.234 小野直人氏
このイベントは終了しました。
開催レポート:チームで挑め。映像制作はクリエイティブの総力戦。
子どもの頃から、映画、TV、音楽、本、ゲームが大好きでした。30代前半まで人生が思うようにならず、フリーター生活をしていたのですが、人生初Macを購入したことで、人生を変えようと決意しました。そこから、専門学校で3DCGを学び、就職して映像制作の仕事をするようになり、クリエイターとして独立するも仕事を獲得できずと、悪戦苦闘の日々が続きました。クリエイティブサロンでは、フリーターから映像クリエイターとして仕事が繋がるようになるまでを話したいと考えています。また、印象深い映像制作のエピソードや、映像クリエイターとしての今と未来についても話すことができたらと思っています。

小野直人氏(おの なおと)
ウゴモーション
映像クリエイター
岡山県生まれ、47歳。30代前半、牛丼屋でアルバイトしていた時代に、人生初のパソコン(Mac)を購入。3ヶ月後、なにを思ったのか、3DCGを学びたいと専門学校に入学。完全なるパソコン初心者だったので、3DCGを理解するのに悪戦苦闘するも、なんとか卒業。デジタルサイネージを販売している会社に入って、動画編集、アニメーション制作の仕事をするように。30代後半で独立するも、なかなか仕事を獲得できず、藁にもすがる思いでメビックのイベントやセミナーに参加するようになって、人脈が広がり、仕事が繋がるようになり、現在にいたる。

- 日時
-
2022年7月7日(木)19:00〜21:00
開場・受付開始 18:45 - 会場
メビック(大阪産業創造館 17F)
- 定員
20名
- 申込締切日
2022年7月6日(水)
- 参加費
無料
※事前予約制です。事前申込みのない当日来場はご参加をお断りいたします。- 主催
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック
イベント・セミナーに参加される皆さまへのお願い
新型コロナウイルス感染症等の感染拡大防止のため、下記内容をご了承の上、お申込・ご参加くださいますようお願いいたします。
- イベント参加時にはマスクの着用をお願いいたします。
- 来館時に手指の消毒をお願いいたします。
- 当日受付にて、非接触タイプの体温計で体温を確認させていただきます。
※検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合は、参加をお断りさせていただきます。 - 発熱や風邪のような症状がある時は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
- 感染症拡大状況等により、急遽中止・延期させていただく場合があります。