クリエイターにこそ大切なお金の話
クリエイティブサロン Vol.196 中定篤氏
このイベントは終了しました。
開催レポート:タブーではない クリエイターとお金について
「見積ってどうやって出せばいいのか」「今回の仕事は割りに合っていたのだろうか」。仕事としてクリエイティブに携わることは趣味と異なり、必ずお金の話がついて回ります。ビジネスは限られた資産でどのように目的を達成するかがポイントとなりますが、とはいえ、どれだけいいクリエイティブをアウトプットしていても、対価が少ないと継続できません。タブー化されがちな「お金」にまつわる話について、システムとデザインのコラボで培ってきた視点からお伝えさせていただければと思います。

中定篤氏(なかさだ あつし)
株式会社VALT 代表取締役
1981年大阪生まれ。システムエンジニアとして社員1年、フリーランス3年を経験し主に業務システム開発に携わる。使い勝手など、ビジュアル面での優先度の低いSI業界に疑問を感じ、2010年、グラフィックデザイナーとともに株式会社VALTを設立。主な業務としては、新規事業のための仕組みづくりやプロトタイプ開発など、過去事例が少なく新規性の高いプロジェクトを中心とした受託開発。また、システム開発講座などの大学の講師などを行う。実績としては、観光協会、文化振興財団などの公共系ウェブサイトの構築や、大手酒造メーカーのスマートフォン用業務システム開発などがあげられる。

2021年2月4日(木)追記:
緊急事態宣言の発令・延長ならびに大阪市の対応方針を受け、開催時間を「19:00〜21:00」から「18:00〜20:00」に変更いたしました。すでにお申し込みをいただいている方には順次ご連絡をいたします。
- 日時
- 
  2021年2月24日(水)18:00〜20:00 
 開場・受付開始 17:45
- 会場
- メビック(大阪産業創造館 17F) 
- 定員
- 20名 
- 申込締切日
- 2021年2月23日(火) 
- 参加費
- 無料(要事前申込) 
- 主催
- クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック 
イベント・セミナーに参加される皆さまへのお願い
新型コロナウイルス感染症等の感染拡大防止のため、下記内容をご了承の上、お申込・ご参加くださいますようお願いいたします。
- イベント参加時にはマスクの着用をお願いいたします。
- 来館時に手指の消毒をお願いいたします。
- 当日受付にて、非接触タイプの体温計で体温を確認させていただきます。
 ※検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合は、参加をお断りさせていただきます。
- 発熱や風邪のような症状がある時は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
- 感染症拡大状況等により、急遽中止・延期させていただく場合があります。
