あの本の話をしよう
クリエイティブサロン Vol.184 吉永幸善氏
このイベントは終了しました。
開催レポート:本は、僕を確認するための、もう一人の僕。
皆さんにとってクリエイティブってなんですか。僕にとっては……何でしょうね。
自分語りするのは性に合わないし、得意でもないので、本をキーワードにいろいろお話しできればいいなあと思ってます。純文学や推理小説、詩集やビジネス書、マンガにライトノベル、ノンフィクションにエッセイ。この世の中にたくさんある本や雑誌から何を感じてきたのか。何を得たのか。4、5冊ほどピックアップして陳列するのでみなさんもぜひ手に取ってみてください。読んできた本からでもその人となり、思考の方向性、人生観などなどが見えることもあるのではないかと思ってます。
人と会うことを含め、体感して学んできたことと同じくらい本から得たものや感じたものも多く、自分自身振り返りながら、本と自分の考えや想いなんかを掘り下げていく話をしたいなと思ってます。ちなみにこのサロンのタイトルは、とある本へのオマージュです。当日またご紹介します。

吉永幸善氏(よしなが ゆきよし)
株式会社パラボラデザイン
インテリアデザイナー / ディスプレイデザイナー
1976年生まれ。熊本県宇土市出身。熊本から大阪へ出てきて早20数年。関西大学文学部から何の因果かデザインの道へ。幸いにも人に恵まれ、助けられつつ、頼りつつ。会社勤めをしてればいいものをフリーランスとして独立し、最近法人化。
職住近接。一致は嫌だけど、近接ならよいかと自宅と事務所のある大阪市東淀川区を中心に、あまり自分から遠くない範囲での業務を増やしていきたいと活動しています。
業務主体は展示会や催事などの仮設空間設計やオフィス、ショールームなどの常設空間設計ですが、それらに付随する業務も引き受ける必要がある環境で育ったので、関連するディレクション業務、リサーチ業務も行います。

- 日時
-
2020年11月6日(金)19:00〜20:30
開場・受付開始 18:45 - 会場
メビック(大阪産業創造館 17F)
- 定員
20名(申込多数の場合は選考により参加者を決定します)
※完全事前予約制です。事前申込みのない当日来場はご参加をお断りさせていただきます。- 申込締切日
2020年10月29日(木)→ 2020年11月5日(木)
締切日を延長しました。- 参加費
無料(要事前申込)
- 主催
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック
イベント・セミナーに参加される皆さまへのお願い
新型コロナウイルス感染症等の感染拡大防止のため、下記内容をご了承の上、お申込・ご参加くださいますようお願いいたします。
- イベント参加時にはマスクの着用をお願いいたします。
- 来館時に手指の消毒をお願いいたします。
- 当日受付にて、非接触タイプの体温計で体温を確認させていただきます。
※検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合は、参加をお断りさせていただきます。 - 発熱や風邪のような症状がある時は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
- 感染症拡大状況等により、急遽中止・延期させていただく場合があります。