毎日続けていたら少し変われた話
クリエイティブサロン Vol.176 多田卓也氏
このイベントは終了しました。
開催レポート:1500日間の連投が切り開いた、信用やつながり。
誰に何を言われる訳でもなく楽しく続けられることを続けていたら、面白い人たちに出会い、様々なものに関わらせてもらえるようになり、いつの間にか誇れるものになっていたという話。
それが僕にとってはパターン柄とデザインでした。
パターンとデザインの面白さ / 魅力。
1500日継続していく中で変わっていったこと。
これまでの実績とこれからの目標。
現在関わっている商品 / プロジェクトについて。
など、自身の普段考えていること心がけていることを交えながらお話しします。
何かを始めたい人のきっかけのひとつになれば嬉しいです。

多田卓也氏(ただ たくや)
TURBO Pattern & Design
デザイナー / ディレクター
大阪モード学園非常勤講師
Adobe Creative Residency Community Fund 選出(2020)
兵庫県生まれ / 大阪市在住
大学卒業後、商社にて空間演出 / グラフィックを軸としたデザイン&ディレクション業務を行う。並行して個人でパターンデザイナーとしても活動。1500日連続でパターン柄を作り続けながら様々なものに展開し活動範囲を拡げる。
2020年よりTURBO Pattern & Designとして活動を開始。空間とグラフィックを行き来する幅の広さとパターン柄の展開可能な面白さを活かして、さまざまな企業やブランドのデザイン / サポートをおこなう。
趣味は将棋 / ランニング / ギャラリー&イベント巡り。
ニックネームはターボです。

- 日時
2020年8月26日(水)19:30〜21:00
開場・受付開始 19:00- 会場
メビック(大阪産業創造館 17F)
- 定員
15名(申込多数の場合は選考により参加者を決定します)
※完全事前予約制です。事前申込みのない当日来場はご参加をお断りさせていただきます。- 申込締切日
2020年8月19日(水)
- 結果連絡
2020年8月21日(金)中にメールでご連絡
- 参加費
無料(要事前申込)
- 主催
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック
イベント・セミナーに参加される皆さまへのお願い
新型コロナウイルス感染症等の感染拡大防止のため、下記内容をご了承の上、お申込・ご参加くださいますようお願いいたします。
- イベント参加時にはマスクの着用をお願いいたします。
- 来館時に手指の消毒をお願いいたします。
- 当日受付にて、非接触タイプの体温計で体温を確認させていただきます。
※検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合は、参加をお断りさせていただきます。 - 発熱や風邪のような症状がある時は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
- 感染症拡大状況等により、急遽中止・延期させていただく場合があります。