ドリームビット
事業内容
- ホームページデザイン(※ドメインネームデザイン、サーバー手配、SEO対策含む)。
- Webアプリ、バーチャルパノラマやバーチャルオブジェクトのARやVR、MRなどのXRコンテンツ製作とメタバース関連の企画提案と制作。
- 会社案内、広報誌、ニュースレター、パンフレット、商品カタログ、ポスター、チラシ、DM、封筒、名刺など印刷媒体デザイン制作。MR印刷物デザインの企画提案と製作。
- ロゴ&シンボルマーク、マスコットキャラクターなど、CI、VI制作。
- 2D&3D-CGによるモーションデザイン、映像制作。
- 企業、店舗、商品紹介用プロモーションDVD制作。
- 3D-CG建築景観シミュレーション、プロダクトデザイン制作。
- 観光物産、ファンシー商品のデザイン企画提案。
- SDGs製品、クラフトアートワークの企画提案と製作。
〈信州アトリエスタジオ〉
〒399-8301 長野県安曇野市穂高
PR
2016年に信州から大阪へ。制作活動名のドリームビットは、お客様の夢(ドリーム)をデジタル信号の単位(ビット)に乗せて感動を伝えるメディアに創りゆくことから、「夢の一片(ゆめのひとひら)=ドリームビット」としてネーミングしました。主に得意なオリジナルイラストレーションを活かしたホームページや会社案内、パンフレットにポスターなどを制作。独創的で、且つ人を惹き付けて感動させる「インプレスデザイン」を心掛けています。また、手描きによる大型屋外サインボードや2Dアニメーション、3D-CGによるテレビCM映像や建築景観シミュレーション、プロダクトデザイン、ヘッドマウントディスプレイに対応したVR・MRコンテンツの製作。メタバース関連の企画・提案・制作なども行っています。これまでにも長野冬季オリンピックや信州博覧会でのホームページ制作、各パビリオン用イベント映像、参加企業のアプリケーション開発の実績があり、企業様、個人様を問わず幅広い制作サポートで社会に貢献してまいります。
近年は、大手企業様とのSDG’s製品の企画開発と製作やオープン&クローズドを含めたメタバースコンテンツ企画、次世代デジタル人材育成の活動にも取り組んでいます。





紹介記事(新着順)

代表者
眞津田志華希
所在地
〒589-0011
大阪狭山市半田