「つまづき」から得た「きづき」。演劇とフリーランスの世界で学んだこと
クリエイティブサロン Vol.306 シガマサヒコ氏

一浪までして入った大学生活に違和感を覚え、演劇の道へ。平穏に会社員人生を送るつもりだったものの限界を感じ、フリーランスに。「つまづき」から入ったふたつの世界は、自由でシビアで、どこか居心地がよくて、似ているところがあるように思います。編集者・ライターとして、なんとか20年続けてきたこれまでの足どりや、今後チャレンジしていきたい取り組みなどとともに、演劇とフリーランスの世界で学んだことについて、お話しさせていただきます。
シガ マサヒコ氏
eパンフLab
ライター / 編集者
1977年、愛知県名古屋市出身。大学進学を機に大阪に出てきて以来、吹田に住みつきほぼ30年。これまで出版社や教材制作会社、編集プロダクション、デザイン会社などで、編集者・ライターとしてキャリアを積んできました。「わかりやすい、には価値がある」をモットーに、広報誌や会社案内パンフレット、社内報、記念史などの広報ツールを中心に、インタビューライティングやWebライティングにも対応。そのほか、パンフレットづくりが体験できる親子向けワークショップ「ハッピーパンフレットラボ」の企画・運営も手がけています。

- 日時
-
2025年8月28日(木)19:00〜21:00
開場・受付開始 18:45 - 会場
メビック(大阪産業創造館 17F)
- 定員
20名
- 参加費
無料
- 主催
大阪市
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック- 注意事項
・事前予約制です。事前申込みのない当日来場はご参加をお断りいたします。
・お申込はお一人様につき一件のみ承っています。お連れ様がいらっしゃる場合は別途「大阪産業創造館」にユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。
・他の参加者にご迷惑となりますので、開始時刻から30分経過後は入場をお断りする場合があります。
大阪産業創造館(メビック関連施設 以下産創館)ウェブサイトからお申込みください。産創館ウェブサイトのご利用は、初回のみユーザー登録が必要です。
※電話、メールでのお申し込みは受け付けておりません。