良い時も悪い時も、「おもしろい」を原動力にまじめに働く。
クリエイティブサロン Vol.305 塩見郁恵氏

取り柄といえば絵を描くことぐらいで、ボーッと生きていた子ども時代。お笑いやマンガなどおもしろいものが大好きでしたが、内弁慶でなるべく目立たないことをモットーに過ごしていました。そんな私が、働き出して自分が社会の役に立てる喜びを知り、まじめに仕事に取り組み続けたおかげでなんとかこの業界で20年以上やってこられました。その中で自信をつけては挫折してを繰り返してきましたが、振り返ればいつも「おもしろい」と思うことが原動力となっていました。そんなこれまでの経験と、今後の展望についてもお話ししたいと思います。
塩見郁恵氏(しおみ いくえ)
株式会社ソワップ
クリエイティブディレクター
大阪市出身、京都嵯峨芸術大学(短期学部)グラフィックデザイン学科卒。卒業後、会社員として印刷会社、化粧品メーカーと計13年ほどの制作業務経験を経て、2016年に独立・開業。しばらく個人事業として活動した後、2021年にWebディレクターである夫とともに茨木市で法人設立。現在はWebや印刷物を中心に制作物の企画から運用までをおこない、「遊び心」をテーマに見る人が楽しい気持ちになるコンテンツ制作を心がけて活動している。デザイン業務のほか、企画・構成・コピーライティングなどを得意とする。

- 日時
-
2025年8月7日(木)19:00〜21:00
開場・受付開始 18:45 - 会場
メビック(大阪産業創造館 17F)
- 定員
20名
- 参加費
無料
- 主催
大阪市
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック- 注意事項
・事前予約制です。事前申込みのない当日来場はご参加をお断りいたします。
・お申込はお一人様につき一件のみ承っています。お連れ様がいらっしゃる場合は別途「大阪産業創造館」にユーザー登録の上、お申込をお願いいたします。
・他の参加者にご迷惑となりますので、開始時刻から30分経過後は入場をお断りする場合があります。
大阪産業創造館(メビック関連施設 以下産創館)ウェブサイトからお申込みください。産創館ウェブサイトのご利用は、初回のみユーザー登録が必要です。
※電話、メールでのお申し込みは受け付けておりません。