“かかりつけ”クリエイターを見つけよう!! Vol.7
クリエイティブシーズ発表会
このイベントは終了しました。
近年、多分野でデザイン経営やクリエイティブ思考が重視され始めています。しかし、多くの場合は、パンフレットやウェブサイト、動画などを制作したいという必要性が生じて初めてクリエイターを探している状況です。
医療の世界に「かかりつけ医」があるように、クリエイターと日常的に関係づくりを行うことで、クリエイティブについての相談や良きアドバイスを受けることができる、「かかりつけ医」ならぬ「“かかりつけ”クリエイター」を持つことが、昨今、企業経営にとって非常に重要になってきています。
「クリエイティブシーズ発表会」は、企業とさまざまな能力(シーズ)を有するクリエイターとのビジネスマッチングの場です。3組のクリエイターが、各自の強みや得意技、自社のサービス等を披露しますので、「“かかりつけ”クリエイター」を見つけるきっかけづくりに、ぜひこの機会をご利用ください。
登壇者・スケジュール変更についてのお知らせとお詫び
登壇を予定していました【永田仁史氏(GAMO4TV)「御社の魅力」アニメーションで伝えませんか】は、ご本人のご都合によりキャンセルとなりました。それに伴い、スケジュールにも変更がございます(開始時間に変更はございません)。ご関心をお持ちいただいていたみなさまには申し訳ございませんが、ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。(2022/11/08追記)
- 日時
-
2022年11月24日(木)14:30〜17:00
開場・受付開始 14:15 - スケジュール
- 14:30〜14:40
-
趣旨説明
- 14:40〜15:00
-
プレゼンテーション1
山口卓真氏(Granlion株式会社)
【本当の売り上げアップが見込める!? 会社に貢献する動画制作】 - 15:00〜15:20
-
プレゼンテーション2
山内香織氏(KAORINGO)
【イラストやマンガを活用した販促例(伝えるためのイラストカット)】 - 15:20〜15:40
-
プレゼンテーション3
多田卓也氏(TURBO DESIGN)
【パターン柄とデザインを活用した商品・ブランドのお手伝い】 - 15:40〜15:50
-
休憩
- 15:50〜16:20
-
質疑応答・意見交換
- 16:20〜17:00
-
名刺交換会
※3組全てのプレゼンテーション終了後に、質疑応答、名刺交換の時間を設けます。
- 会場
メビック(大阪産業創造館17F)
- 定員
40名
- 対象
クリエイティブ活用に関心のある企業等
- 申込締切日
2022年11月23日(水)
- 参加費
無料
※事前予約制です。事前申込みのない当日来場はご参加をお断りさせていただきます。- 主催
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック
プレゼンテーション1
山口卓真氏(Granlion株式会社)
本当の売り上げアップが見込める!? 会社に貢献する動画制作
近年、時代の移り変わりと共に映像制作・動画制作は多分野に広がり、その独自性・集客性・制作性にまで注目を集める市場となってきています。「動画をつくってブランディング・独自性・差別化」といった言葉をよく耳にしますが、多くの予算をかけてまでやる事でしょうか? 時代の流れにのっかろうと予算を注ぎ込み、売り上げアップのためだけの映像・動画制作になっていませんか?大手企業様ともお取引をし、広告制作・映画制作まで手がけた経験者が、「動画を使った本当の売り上げアップとは?」「本当に会社に貢献する動画制作はなんなのか?」をお話しします。ぜひお楽しみください。
https://gl-wedding-pic.com/
https://www.mebic.com/cluster/granlion.html
プレゼンテーション2
山内香織氏(KAORINGO)
イラストやマンガを活用した販促例(伝えるためのイラストカット)
大阪を拠点に関西圏でイラストカット、PRマンガを用いた販促のお手伝いを主にしている作家です。販促会社に勤めていた経歴を活かして、制作にあたってのヒアリングの仕方、クリエイターへの依頼をする時に準備しておいた方がよいものなどを例を挙げてご紹介いたします。
https://kaoringoeeyan.com/
https://www.mebic.com/cluster/kaoringo.html
プレゼンテーション3
多田卓也氏(TURBO DESIGN)
パターン柄とデザインを活用した商品・ブランドのお手伝い
それぞれオリジナルのロゴがあるように、オリジナルのパターンがあってもよいのでは?? パターン柄とデザイン。その展開のしやすさと利便性を活用しブランドのイメージアップを図った実績や、空間・グラフィック・商品・テキスタイルなどに展開された具体的な事例を紹介しながら、商品とパターン&デザインが結びつくとどういった変化をもたらすのか? どういったものに活用できるのか?をわかりやすくイメージできるようにお伝えいたします。御社の商品にも、パターン&デザインをかけあわせることで何か活用できるかも!?と思っていただけるような機会になれば幸いです。
https://turbopd.com/
https://www.mebic.com/cluster/turbo-design.html
イベント・セミナーに参加される皆さまへのお願い
新型コロナウイルス感染症等の感染拡大防止のため、下記内容をご了承の上、お申込・ご参加くださいますようお願いいたします。
- イベント参加時にはマスクの着用をお願いいたします。
- 来館時に手指の消毒をお願いいたします。
- 当日受付にて、非接触タイプの体温計で体温を確認させていただきます。
※検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合は、参加をお断りさせていただきます。 - 発熱や風邪のような症状がある時は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
- 感染症拡大状況等により、急遽中止・延期させていただく場合があります。