雇われデザイナーから独立・会社設立の中で感じたこと
クリエイティブサロン Vol.245 和田圭亮氏
このイベントは終了しました。
開催レポート:自分の強みを見いだし、それを武器にすれば道は拓ける。
大学卒業後、まれにみる独立採算制のデザイン事務所に就職したこともあって、早くから経営感覚を身につけることができ、独立志向に。外側から見ると、「勤めていた会社が出資をしてくれる」という好条件での独立でしたが、実際はそこまでスマートではなく、契約とかルールとかデメリットも多かった。その後、完全独立を果たすが、従来通りのクライアントワーク+何ができるのか、「やりたい事」にトライし続けるため「今自分にできる事」って何なのかなど、独立してからいろんなことを考える中で変化してきた事業内容や自分自身の心境など、職人気質で不器用な性格の自分との戦いのプロセスについてお話ししたいと思います。

和田圭亮氏(わだ けいすけ)
株式会社PRODUCT158 代表取締役
プロダクトデザイナー
1983年10月28日大阪府生まれ、39歳。大阪産業大学付属高等学校 環境デザインクラス、成安造形大学 住環境デザインクラス卒業後、化粧品容器メーカーに就職。その後、京都の分析装置メーカー派遣社員、京都のデザイン事務所を経て独立。2018年に株式会社PRODUCT158を設立。個性心理学診断では、母性本能強め / さみしがり / スーパー頑固者 / 集団の輪を乱す事を嫌う「Moon 粘り強いひつじ」との判定。趣味はゴルフと麻雀。特技は盲牌である。

- 日時
-
2022年11月7日(月)19:00〜21:00
開場・受付開始 18:45 - 会場
メビック(大阪産業創造館 17F)
- 定員
20名
- 申込締切日
2022年11月6日(日)
- 参加費
無料
※事前予約制です。事前申込みのない当日来場はご参加をお断りいたします。- 主催
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック
イベント・セミナーに参加される皆さまへのお願い
新型コロナウイルス感染症等の感染拡大防止のため、下記内容をご了承の上、お申込・ご参加くださいますようお願いいたします。
- イベント参加時にはマスクの着用をお願いいたします。
- 来館時に手指の消毒をお願いいたします。
- 当日受付にて、非接触タイプの体温計で体温を確認させていただきます。
※検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合は、参加をお断りさせていただきます。 - 発熱や風邪のような症状がある時は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
- 感染症拡大状況等により、急遽中止・延期させていただく場合があります。