2022年度グッドデザイン賞応募説明会(大阪)・井上裕太氏トークイベント
このイベントは終了しました。

「グッドデザイン賞」は商品、建築、サービス、プロジェクトなど、身の周りのものごとをデザインとして捉え、社会にデザインが生かされる領域を広げ、誰もがデザインのメリットを受けられるよう推進する活動です。
応募を検討している方に向け、応募の仕方、応募後の手続きの流れ、受賞した場合のプロモーションの内容などを説明します。説明会終了後に個別相談の時間も設けます(先着5名様まで)。個別相談ご希望の方は、説明会申込完了後に届く「受講票」のご案内をご覧ください。
また、関連イベントとして、同賞の審査委員を務める井上裕太さんをゲストにお招きし、プロジェクトマネジメントとクリエイティブの関係などをテーマにお話をお伺いします。トーク終了後は、ゲストを交えた交流の時間も設けますのでお気軽にご参加ください。
- 日時
-
2022年4月21日(木)14:00〜21:30
- スケジュール
- 14:00〜15:00
-
グッドデザイン賞応募説明会 第1部
- 15:30〜16:30
-
グッドデザイン賞応募説明会 第2部
- 17:00〜18:00
-
グッドデザイン賞応募説明会 第3部
- 19:00〜21:30
-
井上裕太氏トークイベント(20:30〜21:30は飲食無しの交流会)
- 会場
メビック(大阪産業創造館 17F)
- 定員
グッドデザイン賞応募説明会:各回30人
井上裕太氏トークイベント:40人- 参加費
無料(要事前申込)
- 主催
公益財団法人日本デザイン振興会
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック
井上裕太氏トークイベント
井上さんは国際的な経営コンサルティング会社での業務にはじまり、数々の企業やスタートアップの新規事業開拓などに関わるとともに、東日本大震災で被災した若者を支援する財団の設立や、文科省の留学支援プロジェクトといった公的な業務にも携わってきました。多様な活動の軸には、人の持つ創造力を活かした事業や取り組みを通じて、社会を前に進めるという姿勢があります。デザインや、クリエイティブの力が発揮される豊かな社会へ―井上さんが考える、社会とクリエイションとの幸せな関係をテーマにお話しいただきます。
井上裕太氏(いのうえ ゆうた)
KESIKI INC. パートナー / Whatever ディレクター
グッドデザイン賞審査委員
マッキンゼー、WIREDの北米特派員などを経てquantum設立に参加。CSOやCIOとして共同事業開発及び投資を担当。カルチャーデザインファームのKESIKI設立に携わり、現在は主に組織変革や事業開発プロジェクトを主導している。被災した若者の教育支援財団や文科省トビタテ留学JAPAN! 日本代表プログラムの設立、九州大学GICの客員准教授など産学官民連携の経験も豊富。

イベント・セミナーに参加される皆さまへのお願い
新型コロナウイルス感染症等の感染拡大防止のため、下記内容をご了承の上、お申込・ご参加くださいますようお願いいたします。
- イベント参加時にはマスクの着用をお願いいたします。
- 来館時に手指の消毒をお願いいたします。
- 当日受付にて、非接触タイプの体温計で体温を確認させていただきます。
※検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合は、参加をお断りさせていただきます。 - 来館時に、「大阪コロナ追跡システム」への登録をお願いいたします。
※「大阪コロナ追跡システム」は、来館時にご自身のスマートフォン等でQRコードを読み取り、メールアドレスを登録していただくシステムです。 - 発熱や風邪のような症状がある時は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
- 感染症拡大状況等により、急遽中止・延期させていただく場合があります。