動画・コンテンツ配信から見る“これから”
真剣WEB屋!シャベリバ(オンライン併催)
このイベントは終了しました。

メビックでは、関西デジタルコンテンツ事業協同組合と共同で、WEB制作現場における業務の円滑化・合理化・トレンドを共有し、WEB制作業務に関わるクリエリター同士、及び他業種のクリエイターや企業等との交流を深めるため、「真剣WEB屋!シャベリバ」を開催します。テーマは、「動画・コンテンツ配信から見る”これから”」。YouTuber・映像クリエイター・動画配信クリエイターから、動画・コンテンツ配信の未来まで、来場者・視聴者と熱く語り合いたいと思います。
今回は、オンライン併催(YouTubeライブ配信)で開催します。
YouTubeライブ配信(事前申込不要)
https://www.youtube.com/watch?v=wAayw31cMD0
- 日時
-
2021年10月19日(火)18:30〜21:00
開場・受付開始 18:15 - スケジュール
- 18:30〜19:00
-
挨拶・パネリスト紹介
- 19:00〜19:15
-
テーマ1「ビジネスとしての動画活用どんなことしてる?」
- 19:15〜19:30
-
テーマ2「動画制作や配信に必要な機材って?」
- 19:30〜19:45
-
テーマ3「WEB屋から見た動画コンテンツ」
- 19:45〜20:00
-
質疑応答
- 20:00〜21:00
-
交流会(飲食なし)
- 会場
メビック(大阪産業創造館 17F)・YouTubeライブ配信
- 定員
会場参加 30名
オンライン参加 無制限- 申込締切日
2021年10月18日(月) ※会場参加の場合のみ
- 参加費
無料
※ 会場参加は事前予約制です。事前申込のない当日来場はご参加をお断りいたします。オンライン参加は事前申込不要です。- 主催
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック
関西デジタルコンテンツ事業協同組合
パネリスト
森 和恵氏(もり かずえ)
r360studio インストラクター / YouTuber
“むずかしいことでも、わかりやすく伝える”がモットーのウェブ制作を教えるインストラクター。YouTubeチャンネル「森和恵とウェブ制作を学ぼう!」で、ライブ授業を定期配信しています。Adobe認定トレーナー、Microsoftオフィシャルトレーナー(MOT)の取得経験もあり、講師歴は20年以上。生まれは神戸の浪速っ子。

三埜祐典氏(さんの ゆうすけ)
映像クリエイター
主に、ミュージックビデオ、プロモーションビデオ、SNS広告ビデオ、マンガ動画、ウェディングムービーなどを制作しています。元役者兼モデルで現在も活動しております。

はたなかあきら氏
アイヨ クリエイティブエンタテインメント 代表
クリエイティブディレクター / グラフィックデザイナー
広告・パッケージ・UIなどのグラフィックデザイナー・クリエイティブディレクターを生業に、ウェブテレビ・ラジオ制作配信、音楽制作配信、ギャラリー運営、ドローイング作家などの仕事以外のクリエイティブでサブカルチャーが楽しめる環境をめざしてます。

司会
瀬口理恵氏(せぐち りえ)
株式会社5DG 代表取締役
高校時代にインターネットに触れ、ホームページ制作に興味を持ったことをきっかけにWEBの世界へ。デジタルハリウッド大阪校WEBデザイン専攻を卒業後、約7年間制作会社等でWEBに従事し、2010年5DGの屋号で独立。8年間フリーランスを経て、2019年1月に株式会社5DGとして法人化。同時に同場所でカフェ運営を始め、現在はWEB制作業 / カフェ運営 / デジハリ講師と3役で活動している。著書に『美しいウェブサイトの作り方』(SBクリエイティブ)。

イベント・セミナーに参加される皆さまへのお願い
新型コロナウイルス感染症等の感染拡大防止のため、下記内容をご了承の上、お申込・ご参加くださいますようお願いいたします。
- イベント参加時にはマスクの着用をお願いいたします。
- 来館時に手指の消毒をお願いいたします。
- 当日受付にて、非接触タイプの体温計で体温を確認させていただきます。
※検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合は、参加をお断りさせていただきます。 - 発熱や風邪のような症状がある時は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
- 感染症拡大状況等により、急遽中止・延期させていただく場合があります。