クリエイターからの提案
「売れるパッケージデザインのヒント」
クリエイティブシーズ発表会
このイベントは終了しました。

メビックでは、ウィズ / アフターコロナ時代を見据え、新しい経営手法の導入や、競争力、企業価値の向上を模索する企業等に対し、解決策やヒントとなり得る新しいシステムやサービスなど、クリエイターの能力・技術(シーズ)を発信する「クリエイティブシーズ発表会」を開催し、企業とクリエイターとの接点を創り、ビジネスマッチングを促進します。
今回は、商品の販売を促進するためのパッケージデザインの考え方や制作方法などについて、パッケージデザインを得意とする4組のクリエイターが、各々の切り口でプレゼンテーションを行います。
- 日時
-
2020年12月9日(水)14:00〜17:00
開場・受付開始 13:45 - スケジュール
- 14:00〜14:10
-
趣旨説明
- 14:10〜14:30
-
プレゼンテーション1
和田野香恵氏(株式会社サンデザインアソシエーツ)
「売れているブランドパッケージは選びやすさにあり!」 - 14:30〜14:50
-
プレゼンテーション2
孝橋悦達氏(株式会社明成孝橋美術)
「パッケージデザインで買っていただける3つのポイントをお伝えします」 - 14:50〜15:10
-
プレゼンテーション3
小久保あきと氏(株式会社グライド)
「売れるパッケージデザインのリニューアル」 - 15:10〜15:30
-
プレゼンテーション4
三原美奈子氏(三原美奈子デザイン)
「コストとマーケティングを見据えた『売りたくなる』パッケージデザイン」 - 15:30〜15:40
-
休憩
- 15:40〜16:10
-
質疑応答・意見交換
- 16:10〜17:00
-
名刺交換会
※4組全てのプレゼンテーション終了後に、質疑応答、名刺交換の時間を設けます。
- 会場
メビック(大阪産業創造館17F)
- 定員
30名
※座席数に限りがあるため、1社からのご参加は2名までとさせていただきます。- 対象
クリエイティブ活用に関心のある企業等
- 申込締切日
2020年12月8日(火)定員に達したため受付終了しました。- 参加費
無料
※事前予約制です。事前申込みのない当日来場はご参加をお断りさせていただきます。- 主催
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック
プレゼンテーション1
和田野香恵氏(株式会社サンデザインアソシエーツ)
売れているブランドパッケージは選びやすさにあり!
サンデザインアソシエーツは、パッケージ、グラフィック、エディトリアル、ブランディング、Webなど幅広いデザインを手がけて、60年近くになります。特にパッケージデザインに対しての知識は深く、30年を超えるお付き合いのあるクライアントや長く携わっているブランドもあります。売れている商品は、シリーズ品やラインナップを増やし、ブランドを強化していきます。そんな売れている商品のデザインを担当しているデザイナーならではの視点や考察をお話します。サンデザインアソシエーツを知っていただき、共感いただける方と繋がれれば幸いです。
https://www.sundesign.co.jp/
https://www.mebic.com/cluster/sundesign-associates.html
プレゼンテーション2
孝橋悦達氏(株式会社明成孝橋美術)
パッケージデザインで買っていただける3つのポイントをお伝えします
「なんかパッと、こうエエ感じの、売れるようなパッケージ作ってよ」とデザイナーに言ったものの、売れている商品が何かも判らずに、抽象的な言葉で商品パッケージをデザイナーに依頼し、仕上がったパッケージデザインを前に、「売れるパッケージの判断基準」について、悩んだり困ったりしているコトは多々あるのではないでしょうか。その商品がお客様であるユーザーの心に響き、手に取り、そして、想いが伝わり買っていただくために……。そのポイントをお伝えいたします。
http://www.ideapot.co.jp/
https://www.mebic.com/cluster/meisei-takahashi-bijyutsu.html
プレゼンテーション3
小久保あきと氏(株式会社グライド)
売れるパッケージデザインのリニューアル
私たち株式会社グライドは、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ホームセンターなど生活に近いところにある商品のパッケージを中心に、売場周りのPOPや什器などのデザインを得意としています。パッケージデザインでは新商品のデザインをする以外にも、既存商品のパッケージをリニューアルする案件が少なくありません。その理由は「売り上げが伸び悩んでいる」「ライバル商品が台頭してきた」「内容や容量、価格が変わった」「時代の流れに合わない」などです。今回は当社が手がけた実際の事例を交えながら、パッケージリニューアル時に「売れる」ためのヒントをご紹介できればと思います。
https://www.gride.biz/
https://www.mebic.com/cluster/gride.html
プレゼンテーション4
三原美奈子氏(三原美奈子デザイン)
コストとマーケティングを見据えた「売りたくなる」パッケージデザイン
パッケージデザインは「売れる」ためのデザインですが、どんなパッケージが売れるかは誰にもわかりません。しかし、低コスト小ロットでも、商品にマッチした包材や適切なデザインによって、社員の皆さんに愛され、営業さんが「売りたくなる」パッケージを作ることは可能です。ぜひ一緒に「売りたくなるモノづくり」をめざしましょう。
http://miharadesign.com/
https://www.mebic.com/cluster/mihara-minako-design.html
イベント・セミナーに参加される皆さまへのお願い
新型コロナウイルス感染症等の感染拡大防止のため、下記内容をご了承の上、お申込・ご参加くださいますようお願いいたします。
- イベント参加時にはマスクの着用をお願いいたします。
- 来館時に手指の消毒をお願いいたします。
- 当日受付にて、非接触タイプの体温計で体温を確認させていただきます。
※検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合は、参加をお断りさせていただきます。 - 発熱や風邪のような症状がある時は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
- 感染症拡大状況等により、急遽中止・延期させていただく場合があります。