大阪DTPの勉強部屋 第31回勉強会
このイベントは終了しました。

今回のテーマは「現在の最新情報」。
古い環境がいまだに動いている印刷業界ですが、知識として最新情報を勉強していないといつかくる環境チェンジのときに困ると思います。現在の最新情報を3人のスピーカーが解説。
セッション1
「ハードウェア、OSの最新情報」
最新のAdobe CCを使用するにはOSを変えなければいけない場合があります。OSが変わればハードも周辺機器も変えることになる場合もあります。OS、ハードウェアの最新情報を解説します。
スピーカー:宮地知氏
大阪DTPの勉強部屋主宰者
セッション2
「InDesignの最新技術情報」
InDesignの最新情報を解説。
スピーカー:森裕司氏
名古屋で活動するフリーランスのデザイナー。ウェブサイト『InDesignの勉強部屋』や、名古屋で活動するDTP関連の方を対象にスキルアップや交流を目的とした勉強会・懇親会を行う『DTPの勉強部屋』を主催。『InDesignプロフェッショナルの教科書』(MdN)や『神速InDesign』(アスキー・メディアワークス)、『InDesign CS6マスターブック』(マイナビ)など、テクニカルライターとしても30冊以上の著書を持つ。また、Adobeサイト内の「YUJIが指南、今こそInDesignを使いこなそう」も執筆担当。2016年11月末より、個人で執筆した『InDesignパーフェクトブック(PDF版)』のダウンロード販売をスタート。
セッション3
「Illustratorの最新技術情報」
Illustratorの最新情報を解説。
スピーカー:大倉照結氏
舞台女優、デザイナー、セミナー講師とマルチに活躍。アドビ全製品を網羅するジェネラリストで、最新バージョンから裏技まで、常にユーザー目線で紹介。そのテクニックは、さまざまなデザイナーのヒントになっており、非常にわかりやすいと定評あり。全国にファンも多い。共著:『神速InDesign』(結城しおり名義)
- 日時
2019年3月9日(土)14:00~18:30
(開場・受付開始 13:00)- 参加費
2,000円
※参加費は当日受付でお支払いください。- 会場
メビック扇町
- 主催
- 共催
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町