翔雲会
事業内容
翔雲会代表の有川翠雲と申します。
- 和テイストロゴデザイナー
- 花押(かおう)作家
- 「究極の一文字」書道家
- オリジナル花押 (ロゴ、シンボルマークとして活用)制作
伝統的な花押の創作手法をもとに、独自の手法、新しいアイデアを取り入れた「和テイスト」ロゴデザインに取組む。- 企業のロゴ:和テイストのロゴは目立つ
- 和テイスト商品のロゴ:海向け商品ロゴに最適、漢字とアルファベットの組合せもOK
- 企業理念のシンボル:アウターブランディングだけでなくインナーブランディングに活用
- ビジネスパーソンのブランドシンボル:ブランドを「シンボル&ストーリー」で伝える
- 花押アート(サムライスピリット)の作成販売
- 花押アートは「戦国武将の花押」のモチーフとしたアート
- インバウンド商品として世界各国の方々と日本を結ぶ「架け橋」にしたい
PR
花押はとても大切な日本文化です。
花押は平安時代から受け継がれている「究極の一文字サイン」ですが、歴史上の人物においては単なるサインではなくその人物のブランド力(地位・権力・影響力)を示すブランドシンボルです。
また、花押にはその人物の「志・信条・希望などの思い」が籠められていることも魅力の一つです。
古来、花押は貴族・武将・政治家などその時代のリーダーたちが大切にしてきた日本の伝統文化です。
花押は平安時代から江戸時代まで「本人認証およびブランドシンボル」として重要な役割を果たしており、現在でも花押が公に活用されている書類があります。
それが「閣議書」で、各大臣は花押で署名することになっています。
代表者
有川翠雲
所在地
〒562-0042
箕面市百楽荘
連絡先
- TEL
080-5715-2547
- URL