さつきデザイン事務所
事業内容
さつきデザイン事務所は、大阪で企業ブランディングやパーソナルブランディングを行っているデザイン事務所です。ブランディングを軸とした、プロジェクトマネージメント、クリエイティブの企画・設計・実行・管理を行っています。デジタル領域のディレクション(ウェブ・動画・SNSなど)にとどまらず、紙媒体(パンフレットや名剌など)のデザインも、総合的にマネージメントし、一貫性を重視したデザイン提案を主な事業としています。
また、各所にてブランディングの講義やセミナーも実施しています。最近は、社会の中における芸術の役割を研究し、ヘルスケア領域におけるアートを介したコミュニケーション方法も企画提案しています。がん患者としての体験と気づきをアートやワークショップを介して伝え、命の大切さや人間の尊厳やその人にとっての生きる意味や価値についてを考えるきっかけを作っています。
PR
クリエイティブを成功させる上で、最も重要なのが人と人との関係性です。目には見えない感情の部分を丁寧に捉え、課題を合理的に整理し、一貫性・計画性・継続性・ストーリー性のあるアプローチを行います。
2021年京都芸術大学大学院へ進学。2023年に芸術学修士(MFA)を取得後、社会の中における芸術の役割を学ぶために、2023年より東京藝術大学DOORを受講し、2024年3月修了。現在は、アトリプシー / ART+3Cを立ち上げ、この活動を通じて、病気の有無に関わらず、誰もがよりよく生きられる社会(ウェルビーイング)をめざしています。

代表者
榎原理絵
所在地
〒561-0883
豊中市岡町南
連絡先
- TEL
050-5896-3099
- URL