Project Sunshine for Japan International Poster Exhibition OSAKA
東日本大震災復興国際ポスター展
このイベントは終了しました。
Project Sunshine for Japanは、クリエイター・デザイナー等のグループによってドイツ、デュッセルドルフで企画された国際ポスター展です。
この展覧会は、東日本大震災の余波から回復できるように、被災地に支援の手を提供することを目的に企画されました。Facebook上で世界から応募された作品から100点の入選作と審査員および招待作家と特別参加2名のポスターを展示します。関西からも入選作家4名と審査員および招待作家が参加しています。
2012年10月25日(木)~31日(水)には、大阪で活動するクリエイター8人が実行委員会を結成し、大阪南港・大阪デザイン振興プラザで同ポスター展を開催しましたが、震災から3年半を経た今日再び開催し、クリエイターの被災地に対する思いを多くのクリエイターや市民に伝えるとともに、大阪で活動するクリエイターの情報発信や、国内外のクリエイター同士、さらにはクリエイターと市民とのコミュニケーションが深まる機会になればと考えています。
オープニングトーク「ドイツからの報告」
- 日時
-
2014年9月8日(月)18:30〜21:30(レセプション:20:00〜21:30)
- パネリスト
-
マナ・ラナマ氏|プロジェクト設立者
山之内理枝氏|環境芸術家・めぶくアートプロジェクト - コーディネーター
-
ダンカン・ブラザトン氏
- 参加費
-
無料
レセプション:1,000円 - お申込
-
下記申込フォームからお申込みください。
- キャンセル
-
下記キャンセルフォームより手続きをしてください。
東日本大震災復興国際ポスター展
- 会期
-
2014年9月9日(火)〜9月19日(金)(会期中無休)
平日:11:00~21:00 土日祝日:11:00~19:00
最終日9月19日(金)は19:00まで - 会場
-
メビック扇町
- 入場料
-
無料
- 主催
-
プロジェクト・サンシャイン大阪展実行委員会(カズ・オオモリ / 神谷利男 / 杉崎真之助 / 高田雄吉 / 高橋善丸 / 南部俊安 / 西村雄樹 / 原孝治)
- 共催
-
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町
本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。