ふと気づいたら会社が大きくなっていた、というのが理想ですね。
東村 奈保氏:(株)ビビッド・ワークス

外観は普通のオフィスビルながらエレベーターを降りると、そのフロアだけはクリエイター用にリノベーションされたオシャレな空間が広がっている。ビビッド・ワークスは、その一画に入居し、システムの構築からWebサイト・紙媒体の制作をトータルに手がけるクリエイティブオフィスだ。今回は代表の東村奈保氏に、独立までの経緯や現在の仕事、そして大好きなワインについて話しを伺った。

OLから結婚、そしてクリエイティブの世界へ

東村氏

大学卒業後、一般企業の受付嬢などOLとしてキャリアを積んできた東村氏。27歳で結婚したときに、「イザという時のために、何か手に職をつけたい」と、ふと思い立ち、以前から興味があったクリエイティブの世界へ進むことを決め、DTPの学校に通い始めた。そして、勉強するうちにクリエイティブの魅力にはまっていったという。

派遣会社を通じて教育系企業へ

卒業後、就職活動をしたが思うようにいかず、30社以上の不採用通知の山が出来ていった。
「30歳で未経験。しかも既婚ということで、どの会社も警戒したんでしょうね(笑)。そこで、“これからは紙媒体よりWEB。人材が不足しているかも”と発想を転換し、WEBの学校に通いなおしたんです」
その学校を卒業後、個人事務所などを経て、派遣会社に登録。ある大手教育系企業に派遣されることになった。
「その会社ではコーポレートサイトのリニューアルプロジェクトが進行中で、メンバーの意見をまとめて資料をつくる仕事をしていました。当初は短期間だと思っていたんですけどね(笑)」。
東村氏はプロジェクトの仕事をこなしながら、後の仕事に大きな影響を与える上司に出会うことなる。
「その上司の秘書のように、さまざまな依頼をこなしているうちに、信頼関係が生まれてきました。数ヵ月経って、その方が広報室に異動し、私も一緒についていくことになりました」。
広報室では、WEBや紙媒体の制作ディレクションを担当。多くの経験を積み、人と出会い、仕事の面白さを実感していったという。

急に思い立って独立を決意


退職の際、同僚からもらった寄せ書きと、初めての発注書。

「いつかは独立したい」。以前から漠然と考えていたという東村氏。その会社で2年半ほど勤務したころ、ふと思い立った。
「仕事も順調。同僚とも仲が良く、毎日が充実していましたが、5年後の自分を考えた時に、今の会社でこのまま働き続けるよりも、独立した自分の方が輝いているだろうと思ったのです。本当に、急に思い立って独立を決めたという感じです。それからは何か憑き物が憑いたように独立に向かって気持ちだけ突っ走っていましたね(笑)。独立するリスクはいろいろあると思いますが、それを考えるよりも目標を決めて努力すれば何とかなると思っていました。主人にも相談しなかったので、後で話した時には離婚問題にまで発展したんですよ(笑)」。
仕事の目途もなく、ほとんど準備もしないまま、上司に独立することを告げた東村氏。その会社では、退職した人に外注した前例はなく、「仕事は出せる保証はないよ」と言われ、諦めていたそうです。

送別会の日。宴会で最後の挨拶で、上司からもらった花束に紙が添えられていました。開けて見ると『発注書』の文字が…。なんと、社長に折衝して発注する決裁をとってくれていたのです。
「まるでドラマのクライマックスシーンのようでした。今、思い出しても涙が出そうです。その発注書は今もお守りとして大切に保管し、ときおり見ては感謝の気持ちを忘れないようにしています」。

お客様との対話重視


東村氏とSEの木村氏

以降は、その会社の仕事を順調にこなしつつ、お客様からの紹介などで独自に仕事を開拓。独立1年後にはSEの木村氏が加わり2名体制になった。現在はWEBのシステム構築からサイト制作までを一貫して自社で制作できることを売りに仕事の幅を広げている。
「木村は、以前の職場で外注していたシステム会社の社員だったんです。普通のSEはこちらの要望に対して、『こうなりました』と言って納品するだけですが、木村だけは『なぜ、こうなったのか』を事細かく説明してくれました。私はシステムのことが分からないので、そんなに説明されても…と思っていたのですが、半年ぐらい繰り返し聞いているうちに、なんとなく理解できるようになりました。当時から、親切でしかもユニークな人でしたね」。
木村氏は東村氏と時を同じくして独立してフリーに。外注先として仕事を依頼していたが、次第に発注量が多くなり、「それじゃあ、一緒にしよう」と、2人で仕事をすることになったそうです。その木村氏のモットーは『提案できるSE』。打ち合わせにも積極的に出席し、お客様と対話することを心掛けているという。
「お客様はいつも最善の方法を指示するとは限りません。却ってコストがかかることもあるので、依頼された通りに作るのではなく、お客様の目的をよく聞いて、よりよい方法を提案するように心掛けています」と、お二人。

今後の会社の方向性は?という質問に東村氏は、「会社を大きくしたいという気持ちはあります。でも、そのためにガムシャラに仕事をするのではなく、仕事を楽しみ、毎日の生活が充実していければいいと思っています。そうするうちに仕事の幅が広がれば、また、ふと思い立って誰かを誘い、気がついたらたくさんの社員がいる大きい会社になっていたという感じが理想ですね」。

めざすは、ワインバー「ビビッド・ワークス」?

東村氏は忙しい仕事の合間を縫って、ソムリエの試験に挑戦。8月に一次試験に合格し、9月には2次試験を受験する。
「ワインは私のライフワーク。人生の中で大きなウエイトを占めています。ワインも日本酒も好き、そして仲間とのおしゃべりはそれ以上に大好きです。ただ、普通の酒飲みと思われたくないので、飲みながらワインや料理の話ができるように試験を受ける気になりました。2次試験にも合格すれば、木村にはオフィスにワインセラーを置いてもいいよと言われています。そうなると夜7時以降はバー「ビビッド・ワークス」に変身するんでしょうね(笑)。いろんな人が集まって、そこで人の輪も仕事の輪もひろがっていけば最高ですね」

公開日:2011年09月08日(木)
取材・文:一心事務所 大橋 一心氏
取材班:株式会社キョウツウデザイン 堀 智久氏