クリエイターズファイル:大阪で活動しているクリエイターの取材記事

メビック扇町ロゴ
  • お問合せ
  • アクセス
  • 施設概要
  • RSS
  • facebook
  • twitter

セールスプロモーションに特化したデザインが得意です。

Scratch Factory 岡貴美氏

道の歩き方は人それぞれだ。Scratch Factory(スクラッチファクトリー)の岡貴美(おかたかみ)さんは、多くの組織や現場で、空間・平面を取り混ぜた商業デザイン全般...

続きを読む

企画・デザインもできる、みんなを幸せにするイラストレーター。それが「HAPPY CREATOR」

(株)京田クリエーション たかいよしかず氏

明治「マーブルチョコ」の「マーブルわんちゃん」、西宮観光キャラの「みやたん」など、多くのキャラクターデザインを手がけるとともに、イラストレーター、絵本作家と...

続きを読む

人やコトやモノが出会い、何かが生まれ、育っていく。そのきっかけをデザインする。

デザインひろば 鈴木暁久氏

グラフィックデザイン、アートディレクション、フリーペーパーの企画・編集・発行、イベントの主催、専門学校の講師…と、デザインというフィールドで、型にはまらない...

続きを読む

きちんとお仕事、伝わるデザイン。

香工房 藤井香氏

広告やデザインのスキルを高めることはもちろん、社会人としてもビジネスパーソンとしても、普段から積極的に学んでおきたい…。藤井香さんは、積極的に自分を伸ばし、...

続きを読む

手を広げ、貪欲にかき集めて最後に残ったのが“文章”だった

37+c 大西崇督氏

Web動画やラジオCMのコピーや企業PR記事など、さまざまな執筆を手がけるコピーライターの大西崇督氏。もうひとつの顔は、企業研修で文章の書き方を教える研修講師。さ...

続きを読む

つかう人とともに時代を超越していく“空気”をつくりたい

masayuki takahashi design studio 高橋真之氏

穏やかでありながら、どこかピンと背筋の伸びるような気配。研ぎ澄まされた線の美しさと余白のバランス。インテリアデザインを軸に領域を超えて活動する髙橋真之さんの...

続きを読む

おもしろくて、変なことを真面目にやる

(株)人間 花岡洋一氏・山根シボル氏

鼻毛がでていることを相手に知らせる鼻毛通知代理サービス「チョロリ」や「アドテック東京」での壮大にふざけたイベント「アホテック東京」など“なんだか変なことをして...

続きを読む

未踏の領域を求めて冒険を続ける開発者という生き方

(有)シーリス 有山圭二氏

大学卒業後の2004年、大阪産業創造館で開催された起業者のためのワークショップに参加。その年の11月にはソフトウェアの開発を行う有限会社シーリスを立ち上げた、有山...

続きを読む

子ども・女性・ファミリー向けのイラストで作品の世界を追究したい

イラストレーター しまこ氏

出会って初めにいただいた名刺。華やかでかわいらしいけれど、どこか大人っぽい雰囲気も併せ持つイラストが、小さな画面に独特の世界を創っている。 「言葉では“かわい...

続きを読む

「庭」を文化に! オシャレアイテムに!

(株)グリーンスペースオオサカ 辰己耕造氏・二朗氏

“庭や”なのだそうだ。聞きなれない呼び名だが、こう名乗るのが今のところ一番しっくりくるという。「魚屋さんや花屋さん、からの庭屋さん、というノリで」「取扱商品は...

続きを読む

“地図を持たない生き方”で世界中の人々とつながる

写真家 濱田英明氏

父親としてわが子を撮影するアマチュアカメラマンから、海外からもオファーが殺到する人気写真家へーー。幼い兄弟を撮り続けた「ハルとミナ」で熱狂的な支持を集め、世...

続きを読む

「編集力」で社会課題を解決に向ける“イシューキュレーター”

(株)きびもく・NPO法人チュラキューブ 中川悠氏

少子高齢化、労働人口減少の時代を迎える日本社会。さらに環境、教育、福祉、医療など、一筋縄で解決できない課題が、複雑に絡み合う。株式会社きびもく・NPO法人チュラ...

続きを読む

相手の気持ちにそっと寄り添うデザインを

デザインとイラストときかく 小路好美氏

「デザインとイラストときかく」小路好美さん ショップのチラシやパンフレットから商品のラベルやパッケージまで、幅広く手がける「デザインとイラストときかく」の小...

続きを読む

人の感動を、自分の感動とマッチングしてこそいい仕事ができる

Sharp Focus 竹内進氏

広告写真をメインに活躍するフォトグラファー・竹内進さん。大手企業や有名人が起用されている広告など、華やかな仕事も多い。仕事仲間やお客さんからはよく「熱い」と...

続きを読む

面白いものをキャッチするアンテナとともに、活動のフィールドは広がり続ける。

パラボラデザイン 吉永幸善氏

クライアントの“想い”を受け止め、空間に命を吹き込む、デザイナーの吉永幸善氏。人との出会いを大切にし、パラボラアンテナのごとく情報を集め、興味を持ったことに突...

続きを読む
  • 新しい記事
  • 1
  • 2
  • 3
  • ...
  • 23
  • 24
  • 25
  • 過去の記事
  • メビック扇町とは
  • オオサカのクリエイター
  • クリエイターと出会う 企業と出会う
  • トップページ
  • 開催中・開催予定のイベント
  • コラボ事例
  • 取材記事
    • イベントレポート
    • クリエイター紹介
  • お知らせ
  • メールマガジン
  • プレスリリース
  • お問合せ
  • アクセス
  • 施設概要
  • 貸会議室(交流スペース)
    • 空き状況確認
    • 使用申請(要仮予約)
  • プロデューサーサポートオフィス(PSO)

メビック扇町

開館時間:10:00-21:30
休館日:土曜日・日曜日・祝日
年末年始(12月29日〜1月3日)

〒530-0025
大阪市北区扇町2-1-7
カンテレ扇町スクエア3F
TEL:06-6316-8780
お問合せ

©メビック扇町