このページは大阪で活動するクリエイティブ事業に携わる企業や個人を紹介する、「クリエイティブクラスター」ページです。
掲載をご希望の方は「お問合せ」からご連絡ください。

鶴見佳子

事業内容

新聞・雑誌・Web・民間企業や公的主体が発行するビジネスレポートや生活情報誌・教育研修教材など多彩な媒体の「取材・執筆」「企画立案・編集」を手がけています。「座談会やシンポジウムの構成・コーディネーション」、「文章制作のサジェスチョン」の業務にも定評があります。
「ことば」と「コミュニケーション」の紡ぎ手として、よりプロフェッナルでありたいと思い、2011年から肩書きを「ことばのしごと 文筆家」にリニューアルしました。相手に「届く・伝わる・刺激する・誤解されない」ことばを発信することで、コミュニケーションを喚起し、ネットワークを広げ、さまざまな未来を切り開くのに役立ちたいと考えています。

PR

新聞社の記者として5年間、フリーランスのライターとして27年間、取材・執筆、企画立案・編集の分野で働いてきました。話し手が話しやすい環境をつくり、的確な答えを引き出せる質問をし、ことばの裏や間にひそむ思いも聴きとっていく。媒体のターゲットを明確に把握した上で、読み手に響く表現や届くことばで書いていく。それらが取材・執筆で大切にしていることです。企画立案・編集のしごとでは、さまざまな課題や目標を理解し、問題の解決策を提案し、多角的な視点から参画することを心がけています。座談会やシンポジウムの場では、よき引き出し役として働き、ライティングワークに悩む人には、的確にサジェスチョンいたします。

取材実績(新着順)

代表者

鶴見佳子

所在地

〒545-0031
大阪市阿倍野区橋本町

連絡先

TEL

06-7172-1840

FAX

06-7172-1840

E-mail

tsurumi445@jcom.zaq.ne.jp

その他

掲載日